


イビカ
(公財)東京都中小企業振興公社ニューマーッケット開拓支援事業の支援対象製品です。

人は上向きで寝ることにより「いびき」を発生して、横向きに寝ることで改善されています。
「イビカ」は睡眠時にベルトを巻く簡単なモノです。
バックル部分に7段階の小型バイブがあり、上向きで寝ると発動します。
微弱なバイブですので、無意識のうちに横向き睡眠の習慣がつきます。
イビカよくある質問
Q1
どのような形状ですか?
A1
お腹に巻くベルトの形をしています。バイブレーターで振動して知らせてくれる機械です
Q2
横向きに寝ると「いびき」・「無呼吸」が減るのですか?
A2
上を向いて寝ると、のどと、のどちんこが重力で垂れ下がり空気の通り道をピタッと塞いでしまいます。
しかし横を向いて寝るとのどちんこが垂れ下がっても、横にそって垂れ下ります。
その為、空気の通り道を確保して、通常な呼吸ができます。
Q3
A3
どのように使用するのですか?
「イビカ」を装着してから横向きに寝ていただいてスイッチを入れます。
睡眠中に仰向けになってしまった時にバイブレーターの振動で知らせてくれる機械です。
Q4
「イビカ」にはどのような機能がありますか?
A4
「イビカ」には4つの機能があります。
寝返りをうっても30秒はバイブレーターが作動しないようになっています。ですから反対側に寝返 ったりしても、すぐに作動しないようになっています。
バイブレーターが7段階になっていて徐々に強い振動になり ます。無意識に横に向けば、ピタッと止まるようになっています。
寝る時は仰向けでないと寝付けないという方の為に、最初の1回だけ上を向いたまま眠る事ができます。
上向きの状態でスイッチを入れて下さい。一度寝返りを打って横になった時点でスイッチが入るようになっています。
節電機能がありまして、7段階バイブレーターが3回繰り返すと(5分位)かかるのですが、それでスイッチが切れるようになっておりますのつけっぱなしにしてしまっても安心です。
Q5
バイブレーターの振動で起きてしまうのは?
A5
「いびか」はバイブレーターが7段階に段々強くなります。1~2段階はほとんど感じませんので、だいたい3段階位から気がつくと思います。人によって個人差がありますので、最初慣れていないと目が覚めてしまう方もいますが、小さい振動の時に無意識に横を向くようになったという型がほとんどです。